2010年05月15日

ゆずが命名!

ゆずが命名したライブハウスが、伊勢佐木町4丁目に完成!


公式ホームページ
http://www.cross-street.info/




毎日新聞(5/10刊)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100510ddlk14200126000c.html


神奈川新聞(5/12刊)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005120013/


読売新聞(5/14刊)
http://otona.yomiuri.co.jp/trip/news/100514_02.htm
  


Posted by ザキ座管理人 at 09:37Comments(0)~2010/5/15・New~

2009年03月18日

イセザキ映像祭5日目!

こんにちは!


イセザキ映像祭も5日目に突入し、多くの方が参加して下さって大盛況でした。


本日は伊勢佐木町5丁目の喫茶店、

「まめや」さんと、「POEM(ポエム)」さん


にて、「映像発信てれれ」の上映会がありました。



「映像発信てれれ」とは、市民から作家まで様々な人々の映像作品を募集し、


協力してくれるカフェなどで上映している、大阪を中心とした活動です。


素直な作品がたくさんあって、非常におもしろい!


と来場していただいた方からも好評です。




<まめや>




 



<ポエム>







<野外スペース>




  




※今後の予定※

[3月18日、19日]
18:00~19:00  まめやさん、ポエムさんでの「てれれ」の上映会

[3月19日~22日]
14:00~  東京ビデオフェスティバル傑作選@ザキ座



よろしくお願いします!!  


Posted by ザキ座管理人 at 10:00Comments(0)イセザキのイベント

2009年03月17日

イセザキ映像祭、開催中!!

2009年3月13日より



イセザキ映像祭

開催中です!!



本日17日(火)は、伊勢佐木町5丁目の喫茶店

「まめや」さん

「POEM(ポエム)」さん


での映像上映会が18:00(予定)より



そして19:00(予定)より、同じく5丁目の野外スペースにて


「かながわニュース映画」の上映を行います。


今から50年前、開港100周年当時の貴重なニュース映像をお届けします!




イベントは、22日まで伊勢佐木町商店街各所で行われます。


19日からは14:00より、ザキ座にて「東京ビデオフェスティバル傑作選」


の上映も行いますので、ぜひ、伊勢佐木町にお立ち寄りの際はのぞいてみてください!
  


Posted by ザキ座管理人 at 17:10Comments(1)イセザキのイベント

2009年02月27日

横浜キネマ倶楽部

追加のお知らせです↓

横浜キネマ倶楽部ミニミニ交流会inザキ座

3/14(土)16:00~

*予告編上映&ザキ座来場者との交流会

第14回(3/20[金・祝]))上映作品『赤い風船』『白い馬』の予告編
第15回(6/20[土])上映作品『ラストゲーム 最後の早慶戦』の予告編


どうぞお気軽にお立ち寄りください!  


Posted by ザキ座管理人 at 18:23Comments(0)その他モロモロ

2009年02月25日

イセザキ映像祭2009のお知らせ

3月13日(金)~22日(日)まで、イセザキ映像祭2009を開催します!

キャッチフレーズは

 「見る映像祭」から「参加する映像祭」へ...
 イセザキ全体がシネマコンプレックスに!

ここザキ座やジャック&ベティ、喫茶店「まめや」さん、「ポエム」さん、そして路上のスペース等で、日替わりに沢山の作品を上映します。開催日、スケジュール等のイベント詳細については、下記パンフレットでご確認下さい。

パンフレット表紙・裏表紙


パンフレット中見開き
  


Posted by ザキ座管理人 at 19:07Comments(0)イセザキのイベント

2009年02月19日

横濱キネマ倶楽部、HP開設!!

横濱キネマ倶楽部のホームページが開設されました!!

☆上映会最新情報はこちらからチェック☆
↓↓↓

横濱キネマ倶楽部



 
  


Posted by ザキ座管理人 at 16:21Comments(0)その他モロモロ

2009年02月13日

横浜キネマ倶楽部上映会

お知らせ

横浜キネマ倶楽部さんの上映会が開催されます!

<横浜キネマ倶楽部 第14回上映会>

『赤い風船』Le Ballon Rouge
1956年/仏/36分/デジタル・リマスター版
監督・脚本:アルベール・ラモリス
出演:パスカル・ラモリス他

1956年カンヌ国際映画祭 パルム・ドール受賞
1956年アカデミー賞 脚本賞受賞
1956年ルイ・デリュック賞受賞
2007年カンヌ国際映画祭 監督週間出品

『白い馬』Crin Blanc
1953年/仏/40分/モノクロ/デジタル・リマスター版
監督・脚本:アルベール・ラモリス
出演:アラン・エムリー他
1953年カンヌ国際映画祭 グランプリ受賞
1953年ジャン・ヴィゴ賞受賞
2007年カンヌ国際映画祭 監督週間出品


日 時:3月20日(金・祝)(1)11:00 (2)14:00 (3)17:00
   (『白い馬』『赤い風船』の順で2本連続上映/各回30分前開場)
会 場:神奈川公会堂
    (JR東神奈川駅・京急仲木戸駅歩4分、東急東白楽駅歩5分)


前売券:一般(大学生以上)1,000円/中高生・シニア(60才以上)800円
当日券:各200円増
プレイガイド:
有隣堂伊勢佐木町本店TEL045-261-1231
伊勢佐木書林TEL045-251-7588
高橋書店(元町)TEL045-664-7371
シネマジャック&ベティ(黄金町)TEL045-243-9800

主催・電話予約:横浜キネマ倶楽部 045-332-2837


ミニ交流会を開きます!
15:30~(2回目上映終了後30分程度)
今観た映画の感想などをロビーに集まって話しませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。


↓をクリック

  

神奈川公会堂


  


Posted by ザキ座管理人 at 17:28Comments(0)その他モロモロ

2009年02月13日

和装のゑり藤

本日ご紹介するのは、4丁目の「和装のゑり藤」さんです!



 外観の雰囲気が日本文化の香りを感じさせます。お店は昭和30年創業の老舗です。販売されている商品は呉服や和装小物など日本の伝統商品が中心となっています↓

   

 昔、横浜はいわゆる「芸者の町」として、こちらのお店にも数多くの芸者さんが呉服や小物を買いに来られていたそうです。現在はその芸者文化も時代の変化とともに影を潜めていますが、一方で、ここ最近は外国人の方が多く訪れるようになったそうです。観光のお土産に買われる方や中には記念に写真を撮っていかれる方もいるそうです。外国の方にとって現代の日本社会でなかなか日本の古い文化に触れる機会が少ない分、こちらのお店がとても新鮮に感じるのでしょう。

 お店の一押しはガーゼでつくられた和柄のバスタオルやハンカチ、種類も豊富にあり、自分の好みに合うものを探せます!(右下写真)


 店内はとても風情のあるつくりになっています。視点を上の方に向けると、暖簾がきれいに飾られています。お店の隅には小さな日本庭園もあり、心を和ませてくれます↓






「和」の心を感じたい方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか (^-^)


和装のゑり藤

♦場所 横浜市中区伊勢佐木町4-121
♦営業時間 午前10:00~午後7:00
♦定休日 毎月 第2、第3水曜日



sasahara

  


Posted by ザキ座管理人 at 16:51Comments(0)イセザキのお店

2009年01月16日

昭和堂で発見♪

今日の出来事icon01

本日伊勢佐木町の商店街を取材していましたら、とってもかわいいものを発見しましたicon12

以前、このブログでも紹介しました文具店の昭和堂さん(http://zakizastaff.hama1.jp/e46755.html)で、こんなものを発見しましたface08





右側はコーヒーですが・・・この左側のピンクの丸いリングは、なんだと思いますか??




そうです。ドーナッツです。
いいえ、ただのドーナッツではなく、使えるドーナッツ!

答えは「ドーナッツの形をした文房具」なんですよ☆






 
  

これは、実はセロハンテープなんですface08icon23

12月の下旬に発売したばかりの商品ですicon14
最近スイーツをモチーフにした小物がすごく流行ってますよね!
老舗の中にも、新しいものはいっぱい発見できますねicon06

ここで、ちょこっと耳寄りな情報face06

ただいま、伊勢佐木町の本屋さんや文房具屋さんでカレンダーが安く売っているお店もあります♪2009年のカレンダーをまだ買っていない方は、イセブラしに遊びに来てみてはいかがでしょう??face01

  


Posted by ザキ座管理人 at 17:13Comments(0)イセザキのお店

2009年01月08日

初春のご挨拶とシンポジウムのご案内

cow_01明けましておめでとうございます。遅ればせながら年始のご挨拶をさせていただきます(@_@;)

一昨年度は、イセザキ学の開催や、商店取材などにご協力くださりありがとうございましたface01
2009年も伊勢佐木商店街の発展と繁栄を私たちザキ座のスタッフ一同応援させていただければ幸いです。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします!

本日は、ザキ座も取り組んでいる横浜市の『地域経済元気づくり事業』のシンポジウムについてご案内します。

商店街を含めた地域全体を盛り上げるための方法をかんがえてみませんか?ということで、シンポジウムでは、防犯活動を通じ、商店街と地域を元気にしている神田駅西口商店街の取り組みを紹介する他、伊勢佐木町のまちづくりの取り組みについても活動報告をさせていただく予定です。

シンポジウム詳細についてのご案内は、ザキ座事務局で配布しておりますので、ご関心をもっていただいた場合にはぜひザキ座へお立ち寄りください。

日程は以下のとおりです。

『地域経済元気づくりシンポジウム~商店街活性化事例を紹介します~』

◆開催日時 平成21年1月22日(木曜日) 18:00~20:15

◆開催場所 横浜メディアビジネスセンター7階 (横浜市中区太田町2-23)

◆参加費 無料

◆定員50名

◆お申し込み 電話(045-671-2569)又は申込書(ザキ座にて配布)をファックスにてお申し込みください。


  


Posted by ザキ座管理人 at 17:08Comments(0)その他モロモロ

2008年12月18日

ザキ座ニュース

 学生が伊勢佐木町の情報発信としてこのブログ以外にもう一つ、「ザキ座ニュース」というものを発行しています。内容はザキ座の活動報告についてがメインです。大体、四半期に一度発行しています。これまでNo.1 No.2を発行してきましたが、この度、「ザキ座ニュースNo.3 」を今月初旬に新刊しました。主に町内の方に配布していますが、今回はインターネットの力をお借りし?より多くの方に見て頂ければ幸いです。

↓をクリック

  
  


Posted by ザキ座管理人 at 16:17Comments(0)その他モロモロ

2008年11月28日

イセザキ学 第二弾開催しました☆

11月16日に(日)イセザキ学 第二弾「川本屋 presents お茶をおいしくのみませんか??」を開催しました!

当日はお天気があまり良くなかったのですが、満席になるほどのお客様がイベントへ参加してくれましたicon12

     

当日は、茶香炉を焚き、部屋一面に広まったお茶の優しい香りが会場にいた人たちを包んでいました。
これは、正しく今流行りのアロマ効果です!ちなみに、お茶は消臭効果もあるので、一石二鳥です♪

今回、講師をしてくださった川本屋さんの女将さんは、鎌倉時代に栄西によってお茶が日本へもたらされた起源から、現在のペットボトルのお茶が普及するまでのルーツを丁寧に紐解いてくれました。








また、デモンストレーションでお茶の入れ方を実践してくれると、参加者の方々はじ~っと女将さんの手元に釘付けになって熱心に見入ってました・・・





お茶のしずくが落ちる音が聞こえるのではないか、というくらいの静けさとピンッと張った空気を感じた時に、これがお茶の世界かな?とちょっと神聖な気持ちなりましたicon12

☆☆お茶は最後の一滴にうまみが凝縮されているため、急須からこれでもか~!!というくらい絞り出すのがポイントだそうです!☆☆

~お茶の美味しい入れ方の資料は、ザキ座に置かれているため、ご興味のあるかたはザキ座へお立ち寄りください~


さらに、お茶を使ったレシピの紹介や、その場で使用した茶ガラを使った簡単料理も実践してくれました!
『お茶の佃煮』です。このお茶の佃煮にはまさにビックリ!うまっ!





茶ガラ・・・捨てちゃっていませんか???もったいないです。まだ、飲めます・・・じゃなくて、食べられます!!

「今晩の夕飯のおかずがちょっと寂しいわ~」なんていうときは、1分でできちゃう『お茶の佃煮』をぜひお試しください☆

<材料>
①茶ガラ・・・大匙5
②みりん・・・大匙1
③醤油・・・大匙1
④ごま(七味唐辛子)・・・少々

<作り方>
①鍋に、醤油、みりんと茶ガラを入れ、中火で汁がなくなるまで煮詰める。
②汁がなくなったら、ごま、七味唐辛子を振り入れる。


これだけですicon12

※その他イベントで紹介したレシピについては、資料をザキ座においております☆

我らが兄さん、小谷さんが茶ガラの佃煮に挑戦しましたface02
しかし、男の子の料理に、女将さんは心配でたまらないみたいで、横で見守りながらも心配そうにそわそわしていました(笑)
まるで、お母さんと息子の様でした♪

     

お茶の楽しみ方は、もっともっといっぱいあると思いますが、今回のイベントでは、身近なところから始められるものを紹介してもらいました。これからは自信をもってお客様に美味しいお茶をお出しできます!たぶん・・・icon10








参加していただいた皆様、ありがとうございましたface02



  


Posted by ザキ座管理人 at 16:41Comments(0)イセザキのイベント

2008年10月24日

イセザキ学 第二弾!!




この度、イセザキ学第二弾を開催することになりましたicon12

第1回は、ヨコチクの伊奈さんを囲んで、ヨコチクが生んだといっても過言ではない伊勢佐木の誇るスター歌手や、当時の伊勢佐木の様子、これからの伊勢佐木の発展につて参加者全員がフランクに語り合いましたface01

第2回は、伊勢佐木町6丁目にお店を構えていらっしゃる、老舗お茶屋さん「川本屋」の女将さんに、お茶の種類や味、作法、までお茶を楽しむための「いろは」を教えていただきますface05

ちょっとした場面でも、お客様にお茶をお出しする機会は多いもの。そんな時、お茶の作法を知っていたら、恥ずかしくないですよね。せっかくお茶をのむなら、もっとおいしく飲みましょうicon12

どなたでもご自由に参加していただけます!!大学生や高校生、OLの方など、若い女性にもぜひ参加してもらいたい企画です♪






※今回のイベントは、FOOD LANDSCAPEとも連動する形で、行われます。(詳細はブログで)
  川本屋さんの商品は、こちらのイベントでも期間中に販売しております。

  


Posted by ザキ座管理人 at 16:49Comments(0)イセザキのイベント

2008年10月20日

横浜キネマ倶楽部 第13回上映会

お知らせ

横浜キネマ倶楽部さんが12月7日(日)に上映会を開催します!

横浜キネマ倶楽部 第13回上映会

12月7日(日)西公会堂
上映時間:13:00、18:00(各回30分前開場)

「歓喜の歌」
2008年/112分
原作♪立川志の輔 新作落語「歓喜の歌」/監督♪松岡錠司
出演♪小林 薫/安田成美
伊藤淳史/由紀さおり/浅田美代子/田中哲司/藤田弓子/根岸季衣/光石研

[解説]現代社会を生きる庶民の悲喜こもごもを、絶妙の観察眼で切りとった語り口で、今「もっともチケットの取れないライブ表現者」と言われる落語家、立川志の輔。その最高傑作に数えられる新作落語「歓喜の歌」がついに映画化された。優柔不断で事なかれ主義なのに、なぜか憎めない主人公・飯塚主任を演じるのは、実力派小林薫。多忙な日々に追われながらも、みんなと歌う喜びを諦めない凛とした主婦コーラスのリーダー役には、本作が6年ぶりの映画復帰となる安田成美。大ヒット作『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』の松岡錠司監督の指揮下、珠玉のアンサンブルを奏でる。

[物語]暮れも押し迫った12月30日、小さな町を揺るがす大事件は1本の電話から始まった。「はい、みたま文化会館です。明日のコンサートの予約の確認ですね。『みたま町コーラスガールズ』さん…大丈夫ですよ。お待ちしています」。いかにも調子よく応えるのは、文化会館の飯塚主任。ところがその直後、とんでもない事態が発覚する。「みたまレディースコーラス」と「みたま町コーラスガールズ」。よく似たグループ名を取り違えた彼は、なんと大晦日の会場をダブルブッキングしていたのだ! 最初は「何とかなるだろう、どうせオバサンの暇つぶしだし」とタカを括っていたものの、この日のために1年間頑張ってきた“ママさん”たちは、双方一歩も譲らない。安定の上にあぐらをかき、人生テキトーにやりすごしてきた中年公務員は、合唱にかける彼女たちの情熱に右往左往するばかり。さらには夫婦の危機から溜めた飲み屋の勘定まで、日頃のツケが一気にまわってきて…。

はたして飯塚主任の運命は? 懸命に練習を重ねてきた“ママさん”たちの「歓喜の歌」は、大晦日の町に響きわたるのか?! ごく普通の人たちが起こす、ささやかな日の奇跡――。忘れかけた真心を歌にのせて贈る、ハートフルな音楽コメディーが誕生!

主催・電話予約:横浜キネマ倶楽部 045-332-2837



西公会堂
  


Posted by ザキ座管理人 at 20:01Comments(0)その他モロモロ

2008年10月14日

パーキング活用計画提案コンペ 結果発表

イセザキモール4th St.パーキング活用計画提案コンペ
審査結果を発表いたします。

※10月21日:審査講評をアップしました。

講評
平成20年10月6日の審査会では、審査委員が個々に採点し、評価する作品を3つずつあげた上で討議を行い、最終的に満場一致で、全員が納得したA案を特賞に、次いで評価の高かったE案を入賞と決定しました。

討議の中では、全体としてコンセプトやアイデアの面白さと実現性やリアリティの両面をどう評価するかという点が議論されました。両方の視点を総合的に考えると、どれも合格点には達していないというコメントもありましたが、ある程度リアリティがあり、かつこの場所性を考慮していることを評価すべきという指摘がありました。また舞台芸術が運営できそうで、かつ運営上の新しいアイデアがでそうなものを評価するという意見もありました。
個々の審査委員が採点した時点で評価が集まったのはA、C、Eでした。各案の提案内容とそれぞれの作品への評価は次の通りです。


☆特賞
 A案:「みちに広がる広場」
 綾城圭(横国修士2年)

概要:背後の駐車場と隣接する風俗店を隠すためのスクリーンとして建物を機能させています。ただし、建物は緩やかな曲線を描いてモールから距離を取っていて、建物前面はモールと一体化した形の広場としています。また建物外壁に蓄光材を使用して、夜間照明としています。

講評:バランスがよく、ある程度リアリティがあると評価され、全員の評価が集まりました。駐車場と共存しながらモールに対して表情をつくっている点、テントや駐車場のスペースなどを使ってサーカス的なイメージを醸し出している点が評価されました。建物については「ややつくりすぎている」「ローコストでできるとよい」「インスタントな感じでつくれると面白い」などのコメントがありました。



★入賞(1件) 
 E案:「コンテナが運ぶ風景」
 小林雄太+福井啓介(横国修士1年)

概要:港町ヨコハマを象徴するコンテナをモチーフとしています。二つのコンテナを離して設置し、その間のスペースを屋外ステージとする計画です。またモールとステージの間はモールと一体化した広場として整備します。コンテナの片方は壁が大型の可動間仕切りになっていて、間仕切り壁の位置を変えることで質の違う外部空間を作り出すことができます。

講評:バランスがよく、ある程度リアリティがあると評価され、全員の評価が集まりました。駐車場と共存しながらモールに対して表情をつくっている点、テントや駐車場のスペースなどを使ってサーカス的なイメージを醸し出している点が評価されました。建物については「ややつくりすぎている」「ローコストでできるとよい」「インスタントな感じでつくれると面白い」などのコメントがありました。



・その他の応募提案
 C案:「isezaki mall street as a STAGE!!」
 小泉瑛一(横国学部3年)

概要:モールをステージに見立て、観客席のような建物をモール沿いにつくっています。階段状の建物自体がスタンドとなっているデザインです。またモールの向かい側にスクリーンを設置して、屋外シアターのように使用することも想定しています。さらに、情報発信機能としてポッドキャスト放送局を盛り込んだ計画となっています。

講評:演者をモール側に置くというアイデア、日常的にポッドキャストを置くというアイデアが評価されました。またやろうと思えばできるというリアリティも評価されました。「動くと面白い」「海の家ぐらい簡便な建築でもよい」という意見もありました。ただし「アイデアはよいがデザインは良くない。建築のスケール感が違う」という指摘もありました。



その他の案についての講評:
D案は「空間の使い方の提案が斬新で面白い」「学生のアイデアとしては一番」という意見がある一方、リアリティがない、ローコストという条件を逸脱している、実現性は難しいという評価でした。
要項には駐車場を残すことを条件として明記していませんでしたが、「駐車場を残すことを評価するとすれば、F、G、Hが評価できる。うまくつくればイセザキの資産として残る可能性がある」とのコメントがありました。その中でH案については「限定した切り口を明確にしている」「実は非常にコンセプチュアル」という評価もありましたが、「注釈付きでないと危険」とされました。

 B案:「都市の家具」
 小野琢也(横国修士1年)

概要:敷地を緑地の公園として整備している点が特徴です。敷地のほぼ中央に建物を配置し、公園=オープンスペースを有効に使うための家具と見立てています。建物の外観は、テントが寄り集まった様子をモチーフとしています。



 D案:「壁のすきまの小屋」
 圓木裕基(横国修士1年)

概要:敷地を幾つかの大きな壁で仕切って、各々の前面道路に向けて分割しています。そして、その各々の部分に舞台やカフェ等のオープンスペースの機能を割り振る一方、壁に囲まれた敷地中央部は屋根を掛け屋内空間としています。壁は単純に仕切るだけではなく開口部が適宜設置されていて、壁の向こうが見えたり人が通り抜けたりできて、面白い仕掛けになっています。


F案:「ISEZAKI PLATFORM」
 安士正朗(横国修士2年)

概要:第一に、イセザキモール側に壁を立てることをコンセプトとしています。またその壁の一部は壁と一体化した建物としてつくって、多目的に使用できるスタジオとしています。工業用モジュールを使用することで安価かつ統一された(近代建築的な)デザインの外観としています。


 G案:「座の座」
 平野宣昭(神大学部生)

概要:モールに面した、カーテンや壁、あるいはテント等で自由にくぎることのできるボックス状の外部空間が最大の特徴です。それを囲む屋根ありの建物部分も含めて、非常にフレキシブルな区切り方・使い方ができる案です。また、カーテン等の柔らかい素材を使用することを想定しているのも特徴的です。


 H案:「はりぼてげきじょう」
 古川智望(神大修士課程)

概要:映画セットの書き割りのような、板一枚の張りぼてをモールに面して建ててしまうというアイデアです。イベント時には書き割りの窓やドアが実際に開き、背後の駐車場を舞台として使用したり、あるいはスクリーンとして使用して上映会等を行うことを想定しています。



  


Posted by ザキ座管理人 at 20:41Comments(0)まちづくり会議

2008年10月11日

駐車場コンペ速報

10日に発表する予定でしたが、遅れてしまい申し訳ありません。速報です。

10月6日(月)に駐車場コンペの審査が行われました。審査員の方々による厳正な審査が行われた結果、入賞作品が以下のように決定致しました。

特賞
 A案「みちに広がる広場」
 綾城圭(横国修士2年)

入賞(1件)
 E案「コンテナが運ぶ風景」
 小林雄太+福井啓介(横国修士1年)

審査委員会
 10/6 13:00~15:00

審査委員
 北山恒 (Y-GSA)
 曽我部昌史 (みかんぐみ)
 鈴木伸治 (横浜市立大学)
 杉山栄介 (アーツコミッション・ヨコハマ)
 石田正典 (協同組合伊勢佐木町商店街)
 櫻井淳 (ザキ座事務局)

事前審査
 山本純市 (協同組合伊勢佐木町商店街)

書類審査
 池田修 (BankART1929)
 相馬千秋 (急な坂スタジオ)


講評、画像等は後ほどアップ致します。
以上です。

※追記:入賞作品の提案者の名前を間違えて掲載してしまいました。お詫びして、訂正いたします。  


Posted by ザキ座管理人 at 15:37Comments(0)まちづくり会議

2008年10月02日

第12回運営会議

 9月25日(木)に運営会議が行われました。参加人数は前回と同じく15名ほど。今回の中心議題は4丁目の駐車場の件です。

始まる前の様子。


 大体の流れとしては、まずザキ座の現況報告、ハマ猿さんから伊勢佐木商店街に向けた提案、そして、メインの駐車場の件の話し合いが行われました。

駐車場の件ではその方向として街の持続性を考えて継続して使用できる、また様々な要素を持った多目的施設をつくるという意見で概ね見解は一致しました。


写真の後ろに見えますのが先日募った駐車場コンペで送られてきた提案書(紙)です。どれも力作揃いで、これらの提案もぜひ商店街の方には参考にしてもらえたらと思います。


追記
ただいま厳正にコンペの審査を行っています。発表は10月10日になります。もうしばらくお待ちを。




  


Posted by ザキ座管理人 at 19:50Comments(0)まちづくり会議

2008年09月27日

ラ・マレア横浜

夜更け 路上に浮かび上がるパフォーマンス   重なり合う9つのショートストーリー


アルゼンチンのアーティスト、マリアーノ・ペンソッティの脚本・演出による、通り全体を会場とした街頭パフォーマンス。
9つのショートストーリーが店舗内や路上に散りばめられ、観客は自由に次のストーリーへと足を進めることができます。


当日は、吉田町の通りを封鎖し、観客は自由に9つのストーリーを見て回ることができ、空き店舗を活用したお店では、本などの販売も実際に行うようです。
マリアーノさんがつくる不思議な世界へ連れ込んでくれそうですね。




日時:2008年10月3日(金)、4日(土)、5日(日)

上演:19:00~21:00

会場:横浜市中区吉田町街頭

料金:無料







街頭上演に先立って、商店街との交渉や交流、現地でのキャスト・オーディション、台本のアデプテーションなど、実現に向けた創作プロセスにつて、マリアーノさんらにお話いただく、プレトークイベントが「急な坂スタジオ」にて開催されます。
トーク終了後は、実際に講演会場となる吉田町にゲストと共に繰り出し、街とのコラボレーションでうまれた9種類の「ラ・マレア特製カクテル」飲み歩きツアーもあるとか!?




日時:2008年9月28日(日)

時間:16:30OPEN、17:00トーク開始

料金:1000円(1ドリンク付き)

会場:急な坂スタジオ

ご予約:急な坂スタジオHP内、予約フォームより



詳細につきましては、「急な坂スタジオ」の他「ザキ座」にもパンフレットがおかれていますので、ぜひお尋ねください♪  


Posted by ザキ座管理人 at 08:58Comments(0)その他モロモロ

2008年09月11日

珈琲焙煎問屋 まめや本店

本日取材しましたのは5丁目「まめや本店」です。



伊勢佐木町に来てからずっと気になっていたお店でしたが本日、初めて店内に入りました。

とてもおしゃれな店内です。

 

お店の人にお話しを伺うと、こちらのお店は操業24年、5年前に山手の方から伊勢佐木町に移ってきたそうです。

店内に入ると、まず目に留まるがたくさんの樽の数々です。



中にはいろんな種類の豆が入っていまして、全部で34種類(うちブレンド9種類)もあるそうです。

数ある樽の中からこんなものを発見。



「伊勢佐木町5丁目」

???

これは伊勢佐木5丁目の緑が多く、さわやかな風をイメージしているコーヒー豆だそうです。

他にもたくさんの豆がありますが、だいたいアジア系の豆は苦味、中南米系の豆はこく、香り、甘さがその特徴だそうです。


商品は各種コーヒー(HOT、ICE)、食べ物はコヒーゼリー、チーズケーキなどがあります。

帰りにアイスコーヒーをテイクアウトして、ザキ座で美味しくいただきました。

 

ずっとスタバ、マックのコーヒーばかり飲んでましたが、たまには本格的なコーヒーもいいですね。

お店の前にはワンちゃんがいます ↓



まめや本店
営業時間 10:00~20:00   
定休日 毎週火曜日

まめや本店ホームページ http://www.coffee-mameya.co.jp/


  


Posted by ザキ座管理人 at 18:29Comments(0)イセザキのお店

2008年08月29日

第11回運営委員会

本日20:00より第11回運営委員会が行われました。参加人数15名(ほど)




 今回の委員会では商店街側から具体的な今後の計画案について提示がなされました。これに関しては様々な議論がありましたが、伊勢佐木町の将来を考える上で、一つ街としてのビジョンがより明確なものになったと思います。
 事務局側としてもその案に沿った形で協力し、また、ザキ座としての案も今後いろいろと出していきたいと思います。皆でイセザキを盛り上げていきましょう!


  


Posted by ザキ座管理人 at 16:09Comments(0)まちづくり会議