2008年03月31日
2008年03月29日
Yokohama refresh!!
本日3月29日土曜日、関内に対して関外と呼ばれるエリアで、
「Yokohama refresh!!」というイベントが行われ、それに参加してまいりました!
「Yokohama refresh」の名前が示しているように、横浜が大好きな人たちが集まって、
横浜のために、横浜を掃除しようではないか!というもの。
SNS「mixi」内のコミュニティ「I Love Yokohama(通称ハマラブ;登録者5万人以上だそうです!)」さまが有志を募って、月1回のペースで行っていたイベントで、みなとみらい地区を主に、過去に17回もの実績があるとのこと。
今回は初めて、関内エリアを越えての実施となりました。
実は、この関外エリアは今、大岡川沿いが桜満開の状態で、イベント日となった29日は土曜日、たっくさんの人がお花見に訪れている中での実施となりました。
こんな感じデス。。(車だらけ、人だらけ・・・そしてゴミもやっぱり。)
それにしても、桜はきれい、人も綺麗・・・、っということもあり、参加者の皆さんも楽しくお掃除しながら街を見学できたと思います。少しは街に貢献できたでしょうか・・・ね!?
参加者のみなさん、ハマラブのみなさん、手伝ってくれた学生のみなさん、
お疲れさまでした。そしてありがとうございます!
ぜひまた、このような素晴らしい機会をつくりましょう!
「Yokohama refresh!!」というイベントが行われ、それに参加してまいりました!
「Yokohama refresh」の名前が示しているように、横浜が大好きな人たちが集まって、
横浜のために、横浜を掃除しようではないか!というもの。
SNS「mixi」内のコミュニティ「I Love Yokohama(通称ハマラブ;登録者5万人以上だそうです!)」さまが有志を募って、月1回のペースで行っていたイベントで、みなとみらい地区を主に、過去に17回もの実績があるとのこと。
今回は初めて、関内エリアを越えての実施となりました。
実は、この関外エリアは今、大岡川沿いが桜満開の状態で、イベント日となった29日は土曜日、たっくさんの人がお花見に訪れている中での実施となりました。
こんな感じデス。。(車だらけ、人だらけ・・・そしてゴミもやっぱり。)
それにしても、桜はきれい、人も綺麗・・・、っということもあり、参加者の皆さんも楽しくお掃除しながら街を見学できたと思います。少しは街に貢献できたでしょうか・・・ね!?
参加者のみなさん、ハマラブのみなさん、手伝ってくれた学生のみなさん、
お疲れさまでした。そしてありがとうございます!
ぜひまた、このような素晴らしい機会をつくりましょう!
2008年02月29日
ザキ座番外編2:Yokohama in the sepia
こんばんは。
以前紹介させていただいた写真の他に、まだ興味深いものがあったので
またまた紹介させていただきます。
さすが、ハマで歴史を刻んでこられた方々は、素晴らしい写真や資料などを
もっておられます。
・横浜港
お借りした写真の裏面にあったメモによると、奥の船は英国の船で「カロニア号」というそうです。
ちょこっと検索してみたところ、どうやらレオ様(死語か…=ディカプリオのこと)で有名な
あのタイタニック号とゆかりのある(というより関わりのある)、船らしいです。
手前に並ぶバスも年代を感じさせます。ボンネットが出っ張ったあのタイプでしょうかね。
・出港風景
懐かしい出向風景です。僕が子供のころではまだ、何かのドラマかサスペンスなどで見られました。
(もしかしたらそのシーンは横浜港だったのかもしれません。)
こういう見送りのやり方、今改めてみるといいものだなって思います。
テープの端と端を持ち合ってその人たちのつながりを表現する。
あからさまだけれど、その分確実に表したいことを表せているように、僕思います。
※写真提供:川本屋茶店さま(六丁目)
以前紹介させていただいた写真の他に、まだ興味深いものがあったので
またまた紹介させていただきます。
さすが、ハマで歴史を刻んでこられた方々は、素晴らしい写真や資料などを
もっておられます。
・横浜港
お借りした写真の裏面にあったメモによると、奥の船は英国の船で「カロニア号」というそうです。
ちょこっと検索してみたところ、どうやらレオ様(死語か…=ディカプリオのこと)で有名な
あのタイタニック号とゆかりのある(というより関わりのある)、船らしいです。
手前に並ぶバスも年代を感じさせます。ボンネットが出っ張ったあのタイプでしょうかね。
・出港風景
懐かしい出向風景です。僕が子供のころではまだ、何かのドラマかサスペンスなどで見られました。
(もしかしたらそのシーンは横浜港だったのかもしれません。)
こういう見送りのやり方、今改めてみるといいものだなって思います。
テープの端と端を持ち合ってその人たちのつながりを表現する。
あからさまだけれど、その分確実に表したいことを表せているように、僕思います。
※写真提供:川本屋茶店さま(六丁目)
2008年02月08日
ザキ座番外編:戦後復興の玄関・ヨコハマ誕生
こんにちは!
今回も、伊勢佐木町で写真などの資料を探していた中で、
こんな写真をお貸しいただけたので、紹介したいと思います。
(※タイトルについて※
何が番外編かというと、エリアが伊勢佐木町周辺にとどまっていないので
、番外編という看板をつけさせていただいておりマス。)
それでは。これは、かの有名なD・M氏の写真ですね。
戦後の日本を方向付けたといっても過言ではないほど有名な方ですね。
「あのサングラスはレイバンというメーカーのものですよ」
このセリフは、おそらく小・中学校の歴史の先生が話す小ネタの定番でしょう。
次の写真は、何かの調印式でしょうか。張り詰めた空気感が伝わってきます。
後ろの建物(?)の雰囲気を見て、天空の城ラピュタでパズーとシータが捕らわれた
軍隊の基地を思い浮かべたのは・・・、僕だけでしょう。
これは、きっと車にD・Mが乗っているのでしょうね。
敬礼がハンパない。(でも横浜のどこだろう?そこは未確認です…)
以上です。非常に興味深かったので紹介させていただきました。いかがでしたか。
(※写真を提供しくださいました、六丁目の川本屋茶店さま、
どうもありがとうございました!!)
今回も、伊勢佐木町で写真などの資料を探していた中で、
こんな写真をお貸しいただけたので、紹介したいと思います。
(※タイトルについて※
何が番外編かというと、エリアが伊勢佐木町周辺にとどまっていないので
、番外編という看板をつけさせていただいておりマス。)
それでは。これは、かの有名なD・M氏の写真ですね。
戦後の日本を方向付けたといっても過言ではないほど有名な方ですね。
「あのサングラスはレイバンというメーカーのものですよ」
このセリフは、おそらく小・中学校の歴史の先生が話す小ネタの定番でしょう。
次の写真は、何かの調印式でしょうか。張り詰めた空気感が伝わってきます。
後ろの建物(?)の雰囲気を見て、天空の城ラピュタでパズーとシータが捕らわれた
軍隊の基地を思い浮かべたのは・・・、僕だけでしょう。
これは、きっと車にD・Mが乗っているのでしょうね。
敬礼がハンパない。(でも横浜のどこだろう?そこは未確認です…)
以上です。非常に興味深かったので紹介させていただきました。いかがでしたか。
(※写真を提供しくださいました、六丁目の川本屋茶店さま、
どうもありがとうございました!!)
2008年01月01日
新年、明けまして
おめでとうございます!今年もザキ座をよろしくお願いいたします。
今朝は生まれて初めて気が向いたので、
初日の出というものを見にまいりました。
もともと好きだった横浜・大桟橋。
きっとあの場所から見る日の出はきれいだろうなぁ、と思いながら
始発に乗り込みいざ出発。
さすが、元日ということもあり始発ながら結構な混みようでした。
黄金町駅で降り、置いたままにしていたデジカメを取りにザキ座へ立ち寄り、
歩いて大桟橋へ。
その途中、まだ暗い寅三つ時のイセザキモール。
来たる2008年を迎え、更なるにぎわいの到来に向けて、静かに備えているかのようです。
大桟橋にやってきました。かーなり人が多くて、少しびっくりしましたが、
初日の出は、やっぱりイベントなんですね。特別な日ですもんね!
さあて、主役の登場です。ありふれていて特別な日の出です。
またまた反対側の、LMタワー&富士山のコラボレーションと共に。
また新たに、長くて短い1年が始まります。がんばっていきましょう。
さあ、初日の出に照らし出され、街が動き出してきました。
謹賀新年 ザキ座
今朝は生まれて初めて気が向いたので、
初日の出というものを見にまいりました。
もともと好きだった横浜・大桟橋。
きっとあの場所から見る日の出はきれいだろうなぁ、と思いながら
始発に乗り込みいざ出発。
さすが、元日ということもあり始発ながら結構な混みようでした。
黄金町駅で降り、置いたままにしていたデジカメを取りにザキ座へ立ち寄り、
歩いて大桟橋へ。
その途中、まだ暗い寅三つ時のイセザキモール。
来たる2008年を迎え、更なるにぎわいの到来に向けて、静かに備えているかのようです。
大桟橋にやってきました。かーなり人が多くて、少しびっくりしましたが、
初日の出は、やっぱりイベントなんですね。特別な日ですもんね!
さあて、主役の登場です。ありふれていて特別な日の出です。
またまた反対側の、LMタワー&富士山のコラボレーションと共に。
また新たに、長くて短い1年が始まります。がんばっていきましょう。
さあ、初日の出に照らし出され、街が動き出してきました。
謹賀新年 ザキ座
2007年12月23日
続・マニアックなCandle Night
こんばんは。
今日もふらっと(じゃないけど)、桜桟橋で行われた「横濱キャンドルナイト」
に参加してきました。
昨日は、あいにくの雨、恐ろしく寒い中凍えながらの実施でしたが、
本日は、まんまるお月様ものぞく晴天。
コンディションとしては最高な中、行われました。
晴れということもあって、たくさんの方々も訪れ、通りがかった人も
なんだなんだ、と足を止めて、道中いきなり現れた異空間に見入っていました。
ろうそくの明かりというのは、これまたあったかくて、優しくて・・・。
いくら見つめていても飽きないし、落ち着くんです。
今日は、こんなかわいらしいものも登場しました。
ザキ座でも、このような素敵なイベントなど、早く開いてみたいですね。
そのためにもがんばりますので、よろしくお願いします。
written by マルコ
今日もふらっと(じゃないけど)、桜桟橋で行われた「横濱キャンドルナイト」
に参加してきました。
昨日は、あいにくの雨、恐ろしく寒い中凍えながらの実施でしたが、
本日は、まんまるお月様ものぞく晴天。
コンディションとしては最高な中、行われました。
晴れということもあって、たくさんの方々も訪れ、通りがかった人も
なんだなんだ、と足を止めて、道中いきなり現れた異空間に見入っていました。
ろうそくの明かりというのは、これまたあったかくて、優しくて・・・。
いくら見つめていても飽きないし、落ち着くんです。
今日は、こんなかわいらしいものも登場しました。
ザキ座でも、このような素敵なイベントなど、早く開いてみたいですね。
そのためにもがんばりますので、よろしくお願いします。
written by マルコ
2007年12月22日
マニアック(?)なCandle Night
こんばんは。
今日は、近くの大岡川桜桟橋で行われた、キャンドルナイトイベントに少し行ってきたので、景色などをちょこっと紹介します。
イベントの詳細については、Kogane-X Lab.のホームページ(http://koganexlab.a.orn.jp/)で紹介されています。
BankART桜荘で事前に行われたキャンドル作成ワークショップでつくられたろうそくを使って、桜桟橋を幻想的にデコレーション。
ハートマークのキャンドルイルミネーションが素敵でした。
このイベント、初日の今日22日(土)は、あいにくの雨となってしまいましたが、
12/23(日)も行われるということなので、よろしければ訪れてみてください!
written by ㋙(写真手ブレててごめんなさい)
今日は、近くの大岡川桜桟橋で行われた、キャンドルナイトイベントに少し行ってきたので、景色などをちょこっと紹介します。
イベントの詳細については、Kogane-X Lab.のホームページ(http://koganexlab.a.orn.jp/)で紹介されています。
BankART桜荘で事前に行われたキャンドル作成ワークショップでつくられたろうそくを使って、桜桟橋を幻想的にデコレーション。
ハートマークのキャンドルイルミネーションが素敵でした。
このイベント、初日の今日22日(土)は、あいにくの雨となってしまいましたが、
12/23(日)も行われるということなので、よろしければ訪れてみてください!
written by ㋙(写真手ブレててごめんなさい)